若者とのジェネレーションギャップを感じた瞬間8選
2018/05/26
▼1
子供のかくれんぼしてる様を通りかかった公園で見たんだけど相手に電話かけて居場所探るのダメだろwwwwwwwwwwwwwそれはダメだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんで情報戦になってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— YsK439(Fumiaki Ito) (@YsK439) September 20, 2013
▼2
平成一桁生まれの方がじじばばを自称しているようなので昭和生まれ方々は遺体です
— はと (@hatosan_great) April 22, 2016
▼3
若い学生が一人暮らしの部屋にテレビがないとのこと。なんで?と聞いたら、「だって、テレビって動画が途中から始まりますやん」と言われて、メディアに携わるものとして考えさせられた。
— 大野裕之/ono hiroyuki (@ono_hiroyuki) January 31, 2016
▼4
最近の子供たちは携帯に付いているカメラの「パシャ!」という音がシャッターの音だという事を知らないと聞いて泡吹いてる。
— なつき (@ntk_as_dc) June 25, 2011
▼5
電車内で高校生達が「俺、生まれて初めて年賀状出そうと思ってんだけどさ、あれって何かルールとかあるん?去年皆から来たやつ猿だらけなんだけど」「俺も年賀状って書いた事ないからなぁ…ま、猿ってポピュラーだからじゃね?」「じゃ、犬にしよっかな」と話してて、時が一年飛ばされようとしている。
— アメリカ・アマゾン (@America_Amazon) November 28, 2016
▼6
一昨年くらいまでは、むしろほぼ全員パソコンを使える感じだったのですが、スマホ世代になってから「手書き原稿を写メった画像ファイル」でレポート提出という学生さんが出てきました。これはいかんと思い、昨年度からレポート提出はワードなどのファイルのみに指定しました。
— 伊藤 剛 (@GoITO) April 4, 2016
▼7
今年中学になりたての友達の弟に「サクラ大戦知ってる?」と聞かれたので『今の子供でもサクラ大戦分かるのか〜』と衝撃を受けながら話を聞いてたら「サクラ大戦=何も知らされぬまま男同士がお互い女のフリしてメールを送り合い男と見破った方が勝ち」というゲームだったらしく想像以上の衝撃を受けた
— りんくver.2017 (@1rnk) July 5, 2012
▼8
病院で子供がお母さんに「ママが小さい時はゲリラ豪雨の時どうしてたの?やむまでどこかでインターネットとかしてたの?」って聞いてたら、お母さんが「ママが小さい時はね、ゲリラ豪雨もインターネットとかもなかったの」って答えた。そしたら子供が「え、それ江戸時代じゃん」って言ってた。辛い。
— うちゃか (@sayakaiurani) June 20, 2017
関連記事
-
-
こういう若者なら日本の将来に希望が持てると思ったエピソード7選
▼1 舞松原駅にて すでに満員状態で入ってくる電車 …
-
-
日本男児の鏡!駅で出会ったおじいちゃんの言葉がイケメンすぎて泣きそうになった
るあてゃんさんが駅で出会ったあイケメンおじいちゃんを …
-
-
結婚生活の蜜月ばかりじゃないシビアな夫婦のやりとり6選
▼1 昨日の夫婦喧嘩は大きな進歩だった。妻と向き合うにあたり「夫が …
-
-
本当に生まれてきてくれてありがとう!我が子にうるっとさせられた話6選
▼1 ボーッとしていたら息子にチュッとされて「〇〇くんにチュッとさ …
-
-
クリスマスでは参考にしてほしくないクオリティ高すぎるケーキ8選
▼1 嫁からの誕生日ケーキがやばい pic.twitter.com …
-
-
誰でも真似できる!楽しくなる生活の知恵 8選
▼1 時間のかかるアサリの砂抜き。50度のお湯につければ、あっとい …
-
-
思わず頷いてしまうご意見番たちの鋭い主張6選
▼1 「ストレス社会で戦うあなたに」みたいなキャッチコピーの製品や …
-
-
奥さんに頭が上がらないくらいがちょうどいいかも!最強嫁伝説8選
▼1 妻が「なんか今日、知らない女の匂いがする!」っ …
-
-
オートロックの番号を押したら知らない男が一緒に入ろうとしてきた。「ダメです、自分で操作してください」と言うと…
オートロックのマンションに住んでいるんだが、帰宅したらエントランス …
-
-
いつの間にか夜だった…休日あるあるなつぶやき8選
▼1 休日と虚無 https://t.co/irNi93EYrN …